1.間取りは動線を意識する
家づくりというのは色々な方法でできるわけですが新築注文住宅をお願いする場合、特に家の中の間取りというのはかなり自由に決められることになります。ものすごく意識して作りたいのがやはり動線です。つまりは、家の中でどのように動くのかということを意識した上での間取りづくりというのがとても大事になるでしょう。
2.風呂とトイレの位置
実に当たり前のことですが風呂とかトイレというのは表通りにしているようなところに作るべきではなく、家に表と裏というのが明確にあるわけではない場合もありますが人通りが少ない方面のところの間取りにトイレとか風呂は作りたいです。
3.日当たりを意識する
間取りですが部屋の風通しもそうですが、家全体の風の通りを考えた配置にする、ということもしたいところです。
換気のために家全体の窓を開けると綺麗に全体的に風が流れていく、といったような感じで出来るような感じにしたいです。日当たりは良すぎてもよろしくないので快適に過ごせる部屋というのを作るために日当たりの良い部屋と良くはないが涼しく過ごせる部屋というのを分けて作りたいところでもあります。